対象:日本に留学を希望している方、留学ビザが必要な場合
コース | 入学時期 | 定員 |
---|---|---|
就職2年コース | 4月入学 | 定員40名(2クラス) |
就職1.5年コース | 10月入学 | 定員40名(2クラス) |
到達目標:日本の文化と社会への深い理解を持ち、異文化間での合意形成や問題解決が出来る。
日本のビジネス文化やコミュニケーションの習慣を理解し、日常生活だけでなくビジネスシーンでも円滑にコミュニケーションを取ることが出来る。

※1就職日本語:就職活動で使う日本語、日本の就職活動の習慣や就職事情を知り、適切な対処ができる。
※2日本事情:日本の社会、環境、伝統文化、生活文化など様々なテーマについて学び、母国との比較や意見交換ができる。テーマについての発表などのタスクが行える。
※3就職日本語:日本の企業文化や考え方を知り、社内外の人と交渉や議論も円滑にできる。
【コース内容】
日本語学校では珍しい、就職コースです。
一般的な日本語やJLPT試験対策だけでなく、『就職日本語』や『日本事情』の科目で、日本の企業への就職を目指します。履歴書の書き方や就職面接の受け方、必要な日本語も授業の中で学びます。
~どの授業でも、母国との比較や意見交換、テーマについての発表などのタスクを通して、より実践的な日本語能力、思考力、伝える力を養うことを目指します。~
【到達目標】
日本の文化と社会への深い理解を持ち、異文化間での合意形成や問題解決ができる。日本のビジネス文化やコミュニケーションの慣習を理解し、日常生活だけでなくビジネスシーンでも円滑にコミュニケーションを取ることができる。
【出願資格】
下記に該当する方
※2日本事情:日本の社会、環境、伝統文化、生活文化など様々なテーマについて学び、母国との比較や意見交換ができる。テーマについての発表などのタスクが行える。
※3就職日本語:日本の企業文化や考え方を知り、社内外の人と交渉や議論も円滑にできる。
【コース内容】
日本語学校では珍しい、就職コースです。
一般的な日本語やJLPT試験対策だけでなく、『就職日本語』や『日本事情』の科目で、日本の企業への就職を目指します。履歴書の書き方や就職面接の受け方、必要な日本語も授業の中で学びます。
~どの授業でも、母国との比較や意見交換、テーマについての発表などのタスクを通して、より実践的な日本語能力、思考力、伝える力を養うことを目指します。~
【到達目標】
日本の文化と社会への深い理解を持ち、異文化間での合意形成や問題解決ができる。日本のビジネス文化やコミュニケーションの慣習を理解し、日常生活だけでなくビジネスシーンでも円滑にコミュニケーションを取ることができる。
【出願資格】
下記に該当する方
① | 短期大学を卒業して短期大学士の学位を得た方、また、その見込みがある方、大学を卒業して学士の学位を得た方、また、その見込みがある方、卒業後、日本で就職することを希望する方 |
② | 就職2年コースの場合、JLPT(日本語能力試験)N5(A1)相当の日本語能力をお持ちの方、あるいは150時間以上学習された方かつ当校の入学前の面接試験で一定の基準を満たした方。また、合格後に入学1か月前から入学まで、当校のオンライン学習システムで課題を行える方。 就職1.5年コースの場合、JLPT(日本語能力試験)N4(A2)相当の日本語能力をお持ちの方、かつ当校の入学前の面接試験で一定の基準を満たした方 |
③ | 意思疎通ができるレベルの英語ができる方 |